No.970 | バナナ虫 |
Post | 1999/08/20 18:28 |
From | さかね |
本文 | ねーーーねーーー バナナ虫 って知ってる人いる? どうも、幼稚園児〜小学校低学年ぐらいの子供が使う言葉らしいんだけど 正体がわからないんだよね。 おそらく、うんか か ヨコバイ っていう虫(羽虫)の事だと思うんだけど裏付けがとれないのさ。 知ってる人がいたら教えて下さいませ。 |
No.969 | Re: 新車! |
Post | 1999/08/19 09:13 |
From | jinjin (jj@5252.org) |
本文 | 〉成田にいる友達っつーと、もしかしてシートのあんこヌキした方がよかったりする? そだな、鈴木さんより小柄かも。 ディバージョンにしてもパニア3つつけるんだろーな彼は。 |
No.968 | Re: 新車! |
Post | 1999/08/18 20:31 |
From | すぅ (ねむねむ&はらへった〜) |
本文 | 〉成田にいる友達が行きつけのバイクやで 〉ディバージョン400の新車を発見したらしい。 まだあったのか・・・エンジンがガラガラ言い出してけど、載せ変え可能だな。 (その前にブレーキだろ>俺) 成田にいる友達っつーと、もしかしてシートのあんこヌキした方がよかったりする? |
No.967 | 新車! |
Post | 1999/08/18 18:48 |
From | jinjin (jj@5252.org) |
本文 | 成田にいる友達が行きつけのバイクやで ディバージョン400の新車を発見したらしい。 乗り出しで30万だとか・・・ 高い様な安い様な・・・ 本人かなり欲しいみたい。 |
No.966 | さきねちゃん |
Post | 1999/08/16 16:15 |
From | jinjin (jj@5252.org) |
本文 | ウチの課の同僚にコドモが誕生したんだけどその名前が 「さきね」 さきねちゃんってさかねちゃんの仲間か? さかねちゃんって言えばタテシナ代はらわなきゃな〜 忘年会の時でいいか。 |
No.965 | REAL BLOOD リクエスト大作戦 |
Post | 1999/08/13 17:15 |
From | すぅ |
本文 | 主に坂根ちゃんむけなんだけど・・・ REAL BLOOD のプロモビデオを On The Airさせよーっつー企画があります。 詳しくは↓こちらね。 http:// www8.big.or.jp/ ~dio/ RealBld/ request.htm 協力よろしくっす。 |
No.964 | ちよちよ! |
Post | 1999/08/11 12:54 |
From | jinjin (jj@5252.org) |
本文 | タテシナでの楽しい写真は http:// 216.147.78.204/ 5252/ report/ tateshina/ 99/ index.html に貼りましょう。 使ってあげないと鈴木さんが「ふにゅぅ」ってなっちゃうよ。 |
No.963 | タテシナi・mode事情 |
Post | 1999/08/11 12:51 |
From | jinjin (jj@5252.org) |
本文 | どうも女神湖付近に有る基地局がパケット対応していないらしくて 女神湖ではずっとiモード圏外でした。 寮では別の基地局をつかむらしく、iモード使えてました。 でもまれに女神湖基地を捕まえてしまってiモード使えないよモードに 突入してしまうこともありました。 |
No.962 | 上野村まで行っちゃうと・・・ |
Post | 1999/08/05 09:44 |
From | jinjin (jj@5252.org) |
本文 | 〉問題は、道の駅上野村だ(その先は十国峠越えか?!!!!) 上野村の道の駅まで行くとなると、やっぱその先ぶとう峠か十国峠だよな〜 塩の沢峠へ北上して峠のうどんや寄って地下湖の道で臼田に出るというのも あるが、ちと時間かかりすぎか・・・ 会社の帰りに(?)シャレードで十国越えてタテシナ予習したのは もう10年も前の事だな〜 |
No.961 | ナンバープレートもインチキ |
Post | 1999/08/04 16:41 |
From | やすこ (@会社だよ) |
本文 | 〉ボード2#223 〉首都高の行き先カンバンも結構インチキ文字使ってるよ。 車のナンバープレートも結構インチキ文字がある話を 以前したことがあったよね。 愛媛なんか、「愛」も「媛」もインチキ文字だよ。 どちらかと言うと、16ドットワープロというより、 「象形文字の文字が出来るまで」という感じなんだけど。 だれか、愛媛ナンバーの車持っている知り合いいないかな。 |
webmaster@5252.org | (c) 1997-2003 5252 |
![]() |